令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金及び 睦沢町子育て世帯への応援特別給付金を支給します
子育て世帯への臨時特別給付金は新型コロナウイルス感染症の影響を受けている子育て世帯の生活を支援する取組の一つとして、児童手当(本則給付)を受給する世帯に対し、臨時特別の給付金(一時金)を支給します。
なお、国から支給される「令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金」の支給対象者に
睦沢町から児童一人につき30,000円を上乗せして、「睦沢町子育て世帯への応援特別給付金」を支給します。
※対象者の方は、5月末頃にご案内をお送りします。
※公務員の方は、所属庁からご案内と申請書が届きます。
1.支給対象者
令和2年4月分(4月から新高校1年生となっている場合は3月分)の児童手当の支給を受ける方
※所得制限限度額超過により特例給付(児童一人につき5,000円)を受給している方は対象外です。
2.対象児童
令和2年4月分(4月から新高校1年生となっている場合は3月分)の児童手当の対象となる児童
※児童養護施設等へ入所中の児童については、児童養護施設等に別途支給します。
3.支給額
対象児童一人につき 10,000円(国:子育て世帯への臨時特別給付金)
対象児童一人につき 30,000円(睦沢町:子育て世帯への応援特別給付金)
4.申請について
◆睦沢町から児童手当を受給している方
原則、申請は不要です。
※受け取りを拒否する場合のみ申請が必要です。
- 受け取りを拒否する場合
6月8日(月曜日)必着までに令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金受給拒否の届出書を
下記の送付先までお送りください。
◆公務員として所属庁から児童手当を受給している方
- 令和2年3月31日時点で中学2年生(新中学3年生)までの児童
(平成17年4月2日から令和2年3月31日生まれの児童)
⇒ 令和2年3月31日時点の住民票所在市区町村に申請が必要です。
- 令和2年2月29日時点で中学3年生(新高校1年生)の児童
(平成16年4月2日から平成17年4月1日生まれの児童)
⇒ 令和2年2月29日時点の住民票所在市区町村に申請が必要です。
申請期限 令和2年9月30日(水曜日)必着
※勤務先から配布された申請書に児童手当受給の証明を受けた上で、下記の送付先までお送りください。
新型コロナ感染症拡大の防止のため、郵送でのお手続きにご協力をお願いいたします。
5.支給日
◆睦沢町から児童手当を受給している方
6月12日より順次支給します。
◆公務員として所属庁から児童手当を受給している方
審査が終了次第、随時支給します。
6.支給方法
原則として、令和2年4月分(3月分を含む)の児童手当を支給する口座に振り込みします。
児童手当の支給にあたって指定していた口座等を解約しており、給付金の支給に支障が生じる恐れが
ある場合は支給口座登録等の届出書を下記送付先までお送りください。
7.送付先
〒299-4492
睦沢町下之郷1650-1
睦沢町役場福祉課 子育て世帯への臨時特別給付金担当
お問合わせ
福祉課 子育て推進班 電話 (44)2578