歯科口腔健康診査(歯科健診)について
千葉県後期高齢者医療広域連合では、令和2年度に76歳になられる被保険者の方を対象として、歯科健診を実施します。
◆対象者
昭和19年4月2日~昭和20年4月1日生まれの千葉県後期高齢者医療被保険者
※施設等に入所されている方や、転入された方で転入前の市町村で歯科健診を受けた方は対象外となります。
◆実施期間
令和2年9月1日(火曜日)~令和3年1月29日(金曜日)
◆費用
無料(健診後の治療に要する費用は有料となります)
◆歯科健診の項目
〇口腔診査
・歯と歯肉の状況(むし歯、歯肉の炎症、かみ合わせなど)
・口腔機能の状況(舌の動き、物を飲み込む力など)
〇口腔衛生指導
・むし歯、歯周疾患の予防法など
◆歯科健診の受け方
(1)対象となる方に受診票を郵送します。
(2)希望する健診協力医療機関に予約をしてから受診してください。
◆受診の際に必要なもの
・被保険者証
・受診票
◆対象医療機関
・睦沢町及び近隣市町村の健診協力医療機関
・県内の健診協力医療機関
健診協力医療機関については千葉県後期高齢者医療広域連合のホームページをご覧ください。
お問合わせ
千葉県後期高齢者医療広域連合 電話 043ー216ー5013※受診票に関する問合せは
睦沢町健康保険課 電話 44―2576