転入したとき

 

各種届出等 届出に必要なもの 届出先(連絡先)
◆転入届

・転出証明書

・届ける方の印鑑(届出人本人の場合不要)

・届ける方の本人確認書類(免許証・パスポートなど)

・特別永住者証明書又は在留カード(外国人の場合)

・同一世帯員以外の代理人が届け出る場合は、委任状と代理人の身分証明書

・番号通知カード、マイナンバーカード、住基カード(お持ちの方)

税務住民課住民班
◆印鑑登録 ・本人確認書類
(運転免許証、パスポート、特別永住者証明書又は在留カードなど官公署が発行(写真貼付)したもの)
・登録する印鑑
◆国民健康保険 ・印鑑 健康保険課保険班
◆国民年金 ・印鑑(届出本人の場合不要)
・国民年金手帳(加入している方)
◆後期高齢者医療 ・県外から転入した場合…負担区分等証明書 健康保険課保険班
◆介護保険 ・受給者は前住所地で発行されている受給資格者証 健康保険課保険班
◆こども園(長時間児) ・印鑑
・ 前年分の源泉微収票(又は確定申告書の写し)
こども園
◆こども園(短時間児) ・印鑑
・前の幼稚園の在園証明書等
◆小学校 ・教科書給与証明書 教育課学校教育班
◆中学校 ・教科書給与証明書
◆町営ガス(長南町) ・電話で開栓依頼
(長南町営ガスに加入している場合)
長南町事業課ガス事業室
TEL(46)3401
◆上水道 ・電話で開栓依頼
(長生郡市広域市町村圏組合の水道に加入している場合)
長生郡市広域市町村圏組合水道部
TEL(23)9491
◆児童手当 ・健康保険証の写し
・印鑑
・所得証明書
・通帳
(すべて主たる生計維持者のものが必要です)
福祉課子育て推進班
◆児童扶養手当 ・印鑑 ・児童扶養手当証書
・世帯全員の住民票の写し(県外からの転入の場合のみ)
◆身体障害者手帳・療育手帳 ・印鑑 ・手帳 福祉課福祉班
◆子ども医療費助成制度 ・1月1日現在の住所地で発行された所得証明書
・印鑑
・子どもの健康保険証
福祉課子育て推進班
◆NHK受信料 ・インターネットで手続き 受信料の窓口(外部)