(被災関連)災害ごみの処理について
・ごみの集積所での回収
通常のごみ回収で出せるごみについては、各収集日(燃えるごみ、燃えないごみ、資源ごみ、粗大ごみ)にお出しいただきますようお願いいたします。
・ごみ処理手数料の減免手続きについて
被災したごみをごみ処理場へ直接搬入する場合、産業建設課にて手続きすることで、搬入する際のごみ処理手数料を減免できる場合があります。
受け入れられるごみの種類や手続きの方法など、詳しくは産業建設課までお問い合わせください。
※ごみ処理場へ搬入できないもの(処理困難物)
車両、事業用機械、コンクリート製廃材、ブロック、アスファルト、断熱材、石膏ボード など
・自宅付近に飛来してきたごみ(所有者が不明なごみ)の処理について
町で回収に伺いますので、住所・氏名・連絡先・ごみの内容等について、産業建設課まで御連絡いただきますようお願いいたします。
お問合わせは、産業建設課 電話:0475-44-2515