知事による現地視察と市町村長との意見交換が行われました!

令和7年8月4日(月)に熊谷千葉県知事による睦沢町への訪問がありました。

 この取り組みは、県と市町村の連係協力関係を確かなものにしていくため、地域の実情や市町村が抱える課題等について、現場主義を貫く知事の姿勢のもと、知事が市町村を訪問し市町村長と率直な意見交換を行うことを目的としたものです。

 当日は、はじめに、県指定天然記念物「妙楽寺の森」を視察され、田中町長の案内で、酒井県議会議員も同行し、令和5年に崩落し、現在法面の復旧作業中の現場と重要文化財「木造大日如来坐像」を見学されました。

  

 次に、4月に行われた前澤杯男子プロゴルフトーナメントの会場となったMZゴルフクラブ(佐貫)を視察されました。

 大会は今後も継続される予定であることから更なる支援と、隣接する町所有の未利用地の活用について説明しました。

 視察後の知事との意見交換で、田中町長は、長生グリーンラインの睦沢地区の整備への要望と寺崎酪農団地や佐貫地区の未利用地の利活用や、整備後の妙楽寺の森を観光資源としてのPRについて千葉県の協力支援を求めました。

 今後も、千葉県との連携を強化し、睦沢町の持続的な発展を推進していきます。

お問合わせ

企画財政課 企画班
0475-44-2501