トップページ > くらし・手続き(くらしの便利帳)
くらし・手続き(くらしの便利帳)
-
- 睦沢町総合教育会議会議録
- 年齢別子育て・教育支援カレンダー
- 小・中学校の入学
- 小・中学校の転校手続き
- 児童・生徒の住所などの変更
- 教育相談
- 青少年相談員
- 教育委員会の活動状況に関する点検・評価報告書
- 幼児教育・保育の無償化について
- 睦沢小学校スクールバスの運行案内
- 睦沢町通学路交通安全プログラム
- 長生郡市『ライフサポートファイル』
- 睦沢町立睦沢小学校
- 募集●学校支援ボランティアを募集しています
- 睦沢町漢字検定料補助金について
- 睦沢町園小中一貫教育基本方針
- 睦沢町子どもの読書活動推進計画
- 睦沢町英語検定料補助金について
- 睦沢町のコミュニティ・スクール
- 第2期子ども・子育て支援事業計画を策定しました
- 睦沢町安全マップ
- 町立学校における働き方改革の取り組みについて
- コミュニティ・スクール広報紙「ともに学ぼう」
- 子ども医療費助成制度
- 令和7年度 睦沢町第3子以降学校給食費減免について
- フリースペースひだまり
- 合同で活動宣言しました「ベビーファースト宣言」に参画!
- フッ化物洗口
- 令和7年度睦沢小学校スクールバス運行ルート・時刻表
- 社会教育
- 生涯学習
- 睦沢町教育大綱
- 教育委員会の活動状況に関する点検・評価報告書
- 放課後児童クラブ(学童)
- 睦沢町立睦沢中学校
- 土曜保育・希望保育について
- 園だより
- 子育て支援事業
- 睦沢こども園以外で利用した一時預かり保育の利用者費用を軽減します
- 睦沢こども園の適正利用について
- 通学路における危険箇所の点検及び今後の対策について
- 小中学校の施設開放
- 睦沢こども園の入園手続き
- 子育てサークル活動を応援します
- 公立学校情報機器整備事業計画
- 第3期睦沢町子ども・子育て支援事業計画(案)に対する意見等と町の考え方
- 令和6年度 学校運営協議会 熟議「睦沢町の教育の強み~どのように子どもたちに生かすか~」
- 第3期睦沢町教育振興基本計画
- 教育長交際費
- セカンドブック事業の本の配布
- 広報むつざわ令和7年8月号
-
- 転出するとき
- 転入したとき
- 転入転出手続きの簡素化
- 印鑑登録
- 住民基本台帳
- 戸籍の届出
- 埋・火葬許可証、一宮聖苑使用許可証
- お知らせ●外国人登録の制度が変わります
- 住民票の写しや印鑑登録証明書の交付申請
- 戸籍に関する証明書の交付申請
- 電話予約による諸証明の時間外、休日交付
- 住民基本台帳ネットワークシステム
- 公的個人認証サービス
- 社会保障・税番号制度
- 死亡したとき
- 令和3年10月1日からマイナンバーカードを使って コンビニで住民票・印鑑証明・税証明が取得できます。
- 年末年始は、コンビニ交付サービスが一時停止します
- コンビニ交付サービスに関し発生した障害に関する報道について
- 戸籍の氏名の振り仮名の確認について(令和8年5月25日まで)
-
- 定期任意予防接種
- 健康栄養相談
- 結核検診
- 骨粗しょう症予防検診
- がん検診
- 肝炎ウイルス検診
- 訪問指導
- 献血
- むつざわ健康ウォーク
- お知らせ●麻しん風しんの予防対策
- 妊婦のインフルエンザ予防接種の一部助成
- こどものインフルエンザ予防接種の一部助成
- 子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)の積極的勧奨の再開について
- 骨髄移植等により免疫を失った方に対する「再接種費用」の助成について
- 第2期 睦沢町健康増進計画・食育推進計画・自殺対策計画(健康むつざわ21)を策定しました。
- 武田薬品工業株式会社が製造する麻しん風しん混合(MR)ワクチンおよび麻しんワクチンの自主回収について
- 町保健栄養推進員が「あいうえお塩分表」を作成しました!
- あなたの血糖値は大丈夫ですか? 本当は怖い糖尿病
- 子宮頚がんワクチン(HPVワクチン)経過措置(期間延長)について
- 百日咳の流行について
- 海外渡航される方へ
- 蚊・ダニ媒介感染症に気をつけましょう
- セルフメディケーションを知っていますか?
- がん撲滅キャンペーン
-
- 町の民生児童委員・主任児童委員紹介
- 高齢者の福祉サービス
- ひとり親家庭に
- 生活保護
- 地域包括支援センター
- 心身に障害をもつ人のために
- 社会福祉協議会 (むつざわ福祉交流センター内)
- 見守り・支えあいによる地域づくり活動
- 避難行動要支援者支援制度
- 医療・介護資源マップについて
- 認知症初期集中支援チーム
- 長生郡市障害者差別解消支援地域協議会について
- 介護保険
- 介護予防・日常生活支援総合事業(事業者向け情報)
- 認知症あんしんガイド
- 令和7年度認知症カフェ運営団体に補助金を交付します
- ちば障害者等用駐車区画利用証制度
- がん検診デジタルクーポン無料キャンペーンについて
- ケアマネジャー募集
- お知らせ●第75回“社会を明るくする運動”
- ストラップ型ヘルプマーク・ヘルプカードを配布しています
- 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金(第12回)についてのご案内
-
- 路線バス利用者の方へ運賃の2分の1を補助します。
- 行政相談、人権相談は10月から予約制になります
- 路線バス時刻表
- 公衆無線LAN(FREESPOT)
- 定住促進のための取り組み(子育て~高齢者施策・若者定住施策・その他)
- 消費生活相談
- 建築物について
- 睦沢町耐震改修促進計画について
- 農地の権利移動(農地法第3条)
- 森林の伐採、開発について
- 道路・土地
- 町道認定路線調書
- 橋梁の長寿命化修繕を行っています
- 地籍調査を実施しています
- 空家対策計画を策定しました
- 千葉県動物愛護センター動物愛護事業のお知らせ(令和7年度4月~6月分)
- 農業集落排水事業は公営企業会計へ移行します
- わが家の耐震相談会のお知らせ
- 「住まいのエンディングノート」をご活用ください
- 草刈機の貸し出しについて
- 路線バス運賃改正のお知らせ
- 『ガス衣類乾燥機』のご紹介!!(梅雨の季節におすすめ)
-
- 入札について
- 入札参加資格審査申請について
- 入札結果
- 発注予定
- 障害者就労施設等からの物品等の調達の推進を図るための方針を公表します。
- 令和4年度 公募型プロポーザルの結果公表「睦沢町土地利用計画イメージ図作成業務委託」
- 令和5年度 公募型プロポーザルの結果公表「睦沢町総合運動公園(みどりの広場)遊具設置工事」
- 令和3年度 公募型プロポーザルの結果公表「睦沢町総合運動公園(多目的広場)複合遊具ほか設置工事」
- (再掲)【3月11日公示】睦沢町立睦沢中学校校舎建設事業「基本計画策定」及び「事業者選定アドバイザリー」業務委託に係る公募型プロポーザルについて※質問に対する回答も本ページで随時行います。
- 請書関係様式について