社会教育
社会教育は、学校教育課程外の組織的な教育活動で、主に青少年や成人に対して行われます。
公民館図書室
町民の教養や調査研究、レクリエーションに利用するため、図書室を設けています。公民館図書室では、読書に係るイベントのお知らせや新刊として購入した図書の紹介などを行う図書だよりを年4回発行しています。
過去の図書だよりを閲覧する場合はこちらをクリック
青少年相談員
次代を担う青少年たちが、個性や能力を伸ばし、豊かな人間性や社会性などを兼ね備え、活力に満ちた一人の人間として成長する事は、全ての人々の願いです。そのためには、家庭、学校、地域、関係機関・団体が一体となり取り組んでいく事が求められています。そこで、町では各種の青少年施策を総合的に推進するとともに、社会全体で青少年の成長を支え、守り育てていくことを目的に青少年相談員を設置しています。
【活動内容】
1.青少年の体験活動の促進
各種のスポーツやキャンプ等の野外活動・文化活動を通しての体験学習。
・サマーキャンプ(青少年相談員主催)
・雪国あそび隊(青少年相談員主催)
2.青少年健全育成の普及啓発
チラシの配布
3.社会環境浄化促進活動事業
青少年に好ましくない有害環境の浄化活動、非行防止パトロール
4.青少年に関する相談及び助言・指導
5.各種青少年団体との連携・協力
長生地区青少年相談員連絡協議会・千葉県青少年相談員連絡協議会
家庭教育支援チームの活動
家庭教育支援チームは、子育てに悩みや不安を抱える保護者を地域の人材を活用し、課題解決し家庭教育の向上を目指しています。
- 保護者への学びの提供
園小中での家庭教育学級の開催、子育てサークルの懇親会開催など情報交換の場を提供しています。 - 地域の居場所づくり
児童の居場所づくりや保護者の交流の場として自由に学校にくる機会を設けています。 - アウトリーチ型家庭教育支援
地域での家庭教育の悩みを収集し、学びの場や地域の居場所へ引き込みながら子育て応援をします。
また児童虐待等の問題の未然防止、早期解決のために福祉と連携しアウトリーチ型教育支援を推進します。- 家庭教育支援アンケート
今後の活動指針とするために家庭教育に関する状況調査を行っています。
- 家庭教育支援アンケート
千葉県主催「青少年を健全に育てる運動」県下一斉パトロール開催
令和6年8月9日(金)午後5時30分から社会教育委員2名、青少年相談員3名、町PTA1名、教育課生涯学習班職員2名、藤田主幹で3班に分かれて子供が外にいないか町内パトロールをしました。1班は上市場コンビニ周辺、公園、神社、2班は上之郷道の駅、上之郷コンビニ、商業施設、3班が公民館周辺、運動公園周辺をパトロールしました。当日は単独で遊んでいる子供はいませんでした。公園内や商業施設の駐車場にいた家族やスポーツ団体の子供にうちわを配布して終了しました。