行政相談、人権相談は10月から予約制になります

毎月第2水曜日に開設している行政相談、人権相談は、10月から事前予約が必要となります。

それに伴い、今まで合同で開催していた行政相談と人権相談を分けて実施します。

 

行政相談

と き 10月8日(水) 10:00~12:00

ところ 町農村環境改善センター(健康相談室)

行政相談とは、担当行政機関とは異なる立場から、行政などへの意見、要望等を受け、その解決や実現を促進するとともに、行政の制度や運営の改善に生かす仕組みです。

・福祉についての相談

・年金についての相談

・役所の手続についての相談

・そもそも、どこに相談したらいいか分からない など

どんな小さなことでも、ご相談ください。

 

人権相談

と き 10月8日(水) 13:00~15:00 

ところ 町農村環境改善センター(健康相談室)

人権とは、一人ひとりが人間として生まれながらに有する当然の権利です。

 毎日の生活の中で「これは人権問題ではないだろうか」と感じたり、身近に相談できる相手がいないため、思い悩んだりすることはありませんか。

 そのような場合に気軽に相談できるのが人権相談です。

・障害を理由に不利益を被った

・いじめ、体罰を受けた

・暴行、虐待を受けた

・仲間外れにされたり、差別的扱いを受けた

・名誉毀損、プライバシー侵害を受けた

・セクシャルハラスメントを受けた

・インターネット上で誹謗中傷された

・外国人という理由でアパート等の入居を拒否された など

 

予約方法

相談日の5日前までに電話にて予約をしてください

予約先 役場総務課庶務秘書班 ☎0475-44-2500

相談時間 1人1時間以内

 

令和7年度行政相談・人権相談 相談日(原則第2水曜日)

11月12日(水)・12月10日(水)・令和8年1月14日(水)・2月4日(水)・3月11日(水)

各日程とも 行政相談10:00~12:00、人権相談13:00~15:00に行います。

相談日の5日前までに電話にて予約をしてください

 

行政相談、人権相談ともに相談は無料で、秘密は守られます。お気軽にご相談ください。

 

お問合わせ

予約・問い合わせ 役場総務課 庶務秘書班 ☎0475(44)2500