【中央公民館】施設紹介と利用案内
公民館とは、
「公民館」は、社会教育法に規定された社会教育施設で、住民のみなさんが気軽に話し合いをしたり、学習などをすすめたりする施設です。
社会教育機関として、皆さんの要求や課題にお応えするために、各種教室、講座、講演会や映画会を開催したり、各種団体・グループの育成援助に努めています。
睦沢町立中央公民館
千葉県長生郡睦沢町上之郷1654番地1
電話 0475-44-0211 ファックス 0475-44-0213
お知らせ●新型コロナウイルス感染症対策いおける利用ガイドライン
対象施設
・睦沢町立中央公民館
・睦沢ゆうあい館
・睦沢町立歴史民俗資料館
・公民館バス
ガイドラインについて
このガイドラインは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止と社会教育活動の両立を進めるため、睦沢町立中央公民館、睦沢ゆうあい館、睦沢町立歴史民俗資料館及び公民館バスの利用に関して、「新しい生活様式」に準拠した基本的な施策を示すものです。
なお、このガイドラインは、新型コロナウイルス感染症の状況により随時見直しを行います。
更新:2022.05.15
各部屋の紹介
【1階】

和室うめ

和室さつき

調理実習室

図書室

子どもたちの学習コーナー
【2階】

会議室

視聴覚室

学習室

美術工芸室

音楽室
【そのほか】

天体望遠鏡

天体観測の場所

陶芸窯
施設の概要
■名 称 | 睦沢町立中央公民館 |
■所在地 | 千葉県長生郡睦沢町上之郷1654番地1 |
■開 館 | 昭和50年4月5日 |
■敷地面積 | 9,695㎡ |
■延床面積 | 1,458.27㎡ |
■構 造 | 鉄筋コンクリート2階建て(一部3階建て) |
■駐車場収容台数 | 97台 |
公民館ご利用の案内
1.利用の申し込み
利用の申し込みは、「公民館使用許可申請書」に必要事項を記入して許可を受けてください。口頭、電話での申し込みはできません。
なお、受付は使用する日の3ヶ月前からです。
2.使用許可の取り消し
次のような場合、許可を取り消す場合があります。
1)使用許可条件に違反したとき。
2)条例、その他これに基づく規則に違反したとき。
3)使用に関し、館長の指示に違反し、若しくは、使用上遵守すべき事項に違反する行為のあるとき。
3.開館時間
開館時間は、午前8時30分~午後5時までです。
毎月第1~3の土曜日は、夜間の使用も可能です。(夜間使用の場合は午後9時までです)
4.休館日
1)毎週月曜日
2)12月28日~1月4日
3)特別の事情により館長が必要と認めたとき
5.入館の制限
1)泥酔者等入館させることが不適当と認められる者。
2)著しく秩序を乱す行為をした者。
3)使用に関して係員の指示に従わなかった者。
6.使用上の注意事項
◎公民館は公共施設です。施設、設備は大切に使用してください。
◎公民館はすべてセルフサービスです。
*使用する部屋の席づくり、あと片け、湯茶の接待は使用者が行ってください。
*使用した物品は、必ず清掃してもとの位置に返してください。
◎使用時間を守ってください。許可された時間内で準備、後片付けを終わらせてください。
◎火の取り扱いには、特に注意してください。
◎飲酒については禁止します。
◎使用責任者は、使用前と使用後は、必ず事務室に連絡してください。
◎その他公民館の指示に従ってください。
7.利用料
(令和4年4月1日更新)
お問合わせ
睦沢町立中央公民館千葉県長生郡睦沢町上之郷1654番地1
電話 0475-44-0211 ファックス 0475-44-0213